「さんまのスーパーからくり」の番組で一躍有名になったおバカキャラのボビーオロゴンさん。
実は日本語ペラペラで頭の良い方で現在は投資家として大儲けしていました!
父親の影響で投資家になったボビーオロゴンさんは家を3軒も購入しています。
ボビーオロゴンさんの現在は投資家で大儲け!家を3軒も購入していたについて詳細をお伝えします。
ボビーオロゴンの現在は投資家で大儲け!
変な日本語を使うボビーさんが面白いと一躍テレビでも有名になりましたが、
だんだんと姿を見なくなりましたね。
しかし、ボビーさんは現在投資家として大儲けしていました。

ボビーオロゴンさんが投資家になったきっかけは父親です。
ボビーオロゴンさんの父親はナイジェリアで企業家として活躍していました。
世界中で貿易をしていた父親ですが、初めてナイジェリアにコンクリートを入れたそうです。
ナイジェリアは土のコンクリートでレンガを作って家を建てていたのですが、雨で濡れたりすると溶けて10年はもたない為、コンクリートをナイジェリアに発展させたのがボビーオロゴンさんの父親。
ボビーさんの父親は今でもコンクリート事業をしており、他にも事業を掛け持ちしているそです。

ただ、そんな父親を眺めていたわけではなく、ナイジェリアはお札のお金が多く、お金を数えるのを手伝わされていたそうです。
やっと数え終わってもご褒美はなし。
『お金を数えるのは大変だろ?でもお金を稼ぐ方がもっと大変だ。欲しかったら自分で稼ぎなさい。』
と言われたことが悔しくボビーさんも父親のように資産を回すぞと思ったそうです。

価値が増えないものを資産とは言わない。
ボビーオロゴンさんはハムスターを飼い、子供を産んでは売る。
同じ方法を繰り返して、鶏、ウサギ、羊と徐々に大きくしていき、ボビーさんが高校2年生の頃は牛を2頭飼っていたそうです。
子供の頃から投資についての発想がすごいですね。
今では、投資家の講演をしたりとメディアでも活躍しています。
ボビーオロゴンの現在は投資家で家を3軒も購入していた?
ボビーさんは家を3軒も購入しています。
- オーストラリアにある戸建て
- 企業の保養所だった建物
- 埼玉県浦安市にある戸建て
ボビーオロゴンさんの家は3軒ともテレビで紹介されていました。
1軒目のオーストラリアの家は、
100坪もあり、温水プールの設備もあります。

2015年に子供たちがオーストラリアに留学していた時期があり、奥さんも一緒に行っていたので一時期は別居状態だったとそうです。
ボビーオロゴンさんは日本でも仕事があるため、オーストラリアと日本をいききしていました。
2軒目の企業の保養所の建物は、
千葉にある200坪の建物を別荘として購入しました。

テニスコート、バーベキュー場があります。
別荘の金額は牛500頭と言っていましたが、牛一頭数十万円なので推定1億5000万円です。
3軒目の埼玉県浦安市にある家は、
1億2000万円以上もしたサウナとプール付きの豪邸です。

趣味の自転車コレクションやジムを設置しています。高級なソファーや絵が飾られたりしているので、他にもたくさんお金をかけているようですね。

普段がナイジェリアに住んでいる母親がたまに日本に来るそうです。
ナイジェリアでは一般的なカエルやウサギを食べるので、母親が手料をしてくれることもあるみたいです。
まとめ
ボビーオロゴンの現在は投資家で大儲け!家は3軒も購入していた?についてお伝えしました。
オビーオロゴンさん投資家になったきっかけは、
- 父親が企業家だった為、幼い頃からお金の稼ぎ方を教えられた
家を3軒も購入していたのは本当で、
- オーストラリア
- 千葉県
- 埼玉県
に所有していることがわかりました。
投資家で大儲けしているボビーオロゴンさんに改めて感動しました。
投資家の中では有名で人気もあるのでぜひ講演会にも行ってみたいですね。