「第41回ABCお笑いグランプリ」で優勝したお笑い芸人・コウテイ!
ツッコミ担当の九条ジョーさんは「ズィーヤ」の顔芸をし過ぎて顎の病気になりました。
顎の病気で食事が液体といった悲惨な生活があったのです。
今回は九条ジョーさんの顎は病気の病名や原因、食事が液体について詳細をお伝えします。
目次
【コウテイ】九条ジョーの顎の病気?病名や原因は?
コウテイのツッコミ担当・九条ジョーさんの顎の病気を患い病名は『顎変形症(がくへんけいしょう)』。
顎の病気になってしまった原因は、「ズィーヤ」と言った決め台詞をし過ぎたせいです。

顎変形症(がくへんけいしょう)は、
顎が大きく前に出ている
顎が大きく引っ込んでいる
顎が左右にズレている
上下の顎の大きさが合っていない
九条ジョーさんの場合は、顎が左右にずれているに当てはまります。
アインシュタインの稲田直樹さんは、顎が大きく前に出ていますよね。

口腔の機能に問題がなく、見た目を気にしていないのであれば治療する必要はありません。
ちなみに稲田直樹さんはコンプレックスではなく、個性として捉えているそうです。
2019年4月に顎の手術をして、一時期活動休止をしていました。
顎の病気が治っても「ズィーヤ」をしているのでまた病気にならないか心配ですね。
【コウテイ】九条ジョーは顎の病気で食事が液体?
九条ジョーさんは顎の治療中の食事が液体だったことをTwitterにアップしていました。

手術後は顔も腫れ
口が1センチも開かない
喋れない
鼻息も出来ない
寝辛い
と大変だったようです。
食事が液体だと食べた気にならないですよね。
ファンからのメッセージが励みになったそうです。
まとめ
コウテイ・九条ジョーさんの顎は病気?病名や原因は?食事が液体で悲惨!についてお伝えしました。
九条ジョーさんは、芸人仲間のアキナ・山名文和さんとミキの亜生さんに手術費を借りました。
「第41回ABCお笑いグランプリ」で優勝した賞金を山名文和さんと亜生さんに借りたお金を返すことと母親に渡すとコメントしていました。
今回の優勝を機にテレビ出演が増えそうです。
「ズィーヤ」が流行りそうなので真似すると顎変形症になることを伝えた上で漫才をして欲しいですね。
今後のコウテイの動向に注目です!
